snow and peace

雪国から暮らしに役立つ情報や日々の暮らしについてお伝えします。

フレーグラという粒々のパスタ

今日は夕食に「Trattoria LA PENTOLACCIA」(@新潟県上越市)に行ってきました。

昔から人気のあるイタリアンレストランでしたが2016年頃にリニューアルオープンしました。

その外観はコロッセオみたいだと話題になりました。

外観はこんな感じです。

コロッセオ風な外観

店内もおしゃれな感じです。

店内の様子

雰囲気があって、素敵な店内ですね。

ちょうど店員の方がいらっしゃるところあたりにピザ窯があるようで

そのピザ窯はここをオープンする際にイタリアから輸入したみたいです。

今回は前菜・ピザ・パスタ・肉料理・デザートのコースにしました。

前菜は真鯛カルパッチョ、ピザはフレッシュトマトのマルゲリータにしましたが、トマトはとても甘くて、チーズとの相性も抜群。

フレッシュトマトのマルゲリータ

パスタは貝類のフレーグラ。

フレーグラ

これが粒々のパスタにムール貝やアサリなどの貝類の出汁の効いたソースと絡めて食べるとこちらもとても美味しかったです。

こんな粒々パスタあるんですね。

頼んでおきながら、最初は何か違う卓で頼んだものが間違えて来たのかと思いました笑。

下はメインの子羊の白ワイン煮。お肉がホロホロでとっても柔らかい。

デザートのアメリカンチェリーのタルトもとても美味しかったです。

アメリカンチェリーのタルト

ボリュームもあって大変満足な内容でした。

 

お店の情報はこちら↓

「Trattoria LA PENTOLACCIA」(トラットリア ラ ペントラッチャ

新潟県上越市下門前2292

TEL:025-545-3991

美味い海鮮丼はここ

今日はランチで新潟県糸魚川市の「漁師の寿司 漁場 傳兵」に行ってきました。現役の漁師さんがやってるお店で、お刺し身や海鮮丼がとってもおいしい人気のお店のようです。

今日初めて行きましたが、天気もあまり良くなく、人の出もあまり良くなさそうな感じで空いているかなと期待して行きましたが、どんどんお客さんが入ってきて、席はほぼ満席でした。

食べたのはおすすめの「名物!漁師海鮮丼」、カニチャーハン、あんこうの唐揚げの3品。

あんこうの唐揚げは身がプリプリで、カニチャーハンはしっかりカニがたくさん入っていて美味しかったです。

名物の漁師海鮮丼がこれ!

とれたての魚は身がもちもち、とろっとしていて、どれも新鮮で本当におすすめです!

カニも何本かのっていて、いくらものってました。付いてくるあら汁も美味しいし。

他にもウニ丼とかも美味しそうでまた来たいですね。

糸魚川近辺で美味しい魚料理、海鮮丼をお探しの方は是非立ち寄ってみて下さい(^o^)

ご飯の後はフォッサマグナミュージアムに行って、翡翠の原石を見て帰りました。

そこで見て先日採った石の中に翡翠っぽいのがありました。

先日ヒスイ海岸で採った石

この写真の左上の石がもしかしたら翡翠かもしれない…。

フォッサマグナミュージアムで見た翡翠の原石と似ている…。

今度フォッサマグナミュージアムで鑑定してもらおうと思います。

 

ヒスイ海岸へ

GWに新潟県糸魚川市のヒスイ海岸に行ってきました。

ここでは宝石の翡翠(ヒスイ)の原石が海岸に打ち上げられて、誰でも拾えるということで

一攫千金を夢見て家族で行って来ました。

場所は新潟県糸魚川市

もう少し西に行けばもうすぐ富山、また南にいけばすぐ長野という新潟県の最南端です。

ヒスイ海岸

子供達もGWでどこか行きたい!ということで海でも遊べて、翡翠を取ってお金ももらえるかもしれないということで行って来ました。

みんなうつむき加減ですね。探してるんですね、翡翠を。

波打ち際で遊んでいる人も少しいますが、基本的に下向いてみんな探してます。

翡翠は角ばっているものが多く、光を当てると透明度が高くて、色にムラがないそうです。

たぶん違うけど拾ってきた石たち。

ヒスイはある?

天気も良く、海風に当たりながらみんな夢中で探しました。

近くのフォッサマグナミュージアムでは翡翠の鑑定をしてくれるみたいです。

 

糸魚川ヒスイ海岸は道の駅親不知ピアパークに駐車していけます。

道の駅内には海鮮の浜焼きが食べれるところもあったり、カニ汁も食べれたりで色々おいしいものもあります。

是非行ってみてください。

 

今回、天気も良くて日差しが強かったので、海にシェードを立てました。

使用したアイテムはこれ。

コールマンのパーティーシェードライト300+

コールマン パーティーシェードライト300+

ダークルームテクノロジーで中はとっても涼しい。

組み立ても簡単。一人でも10分もあれば組み立てられます。

「ライト」で前作よりも軽くて持ち運びもしやすい感じです。

真ん中に風を通す穴もあるので、海風に当たっても飛ばされることはありません。

中でくつろぎながら、楽しいひと時を過ごしました。

これからの暑い時期におすすめです!




 

初滑り 赤倉観光リゾートスキー場

12/30に赤倉観光リゾートスキー場に行ってきました!

 

家から比較的近いのでたまに行きますが、けっこうおすすめです!

 

おすすめの理由はたくさんありますが、こんな感じでおすすめです。

①ゴンドラでロングコースが滑れる。

②ゴンドラに乗って、上から滑ってもなだらかで滑りやすい。

リフトが乗れないって子供もゴンドラで行けますしね。

 

③スキーが滑れない子供の遊び場もある。

④小さい子供がいて、滑れる子供と二手にわかれる場合でも、

ホテルやホテルのカフェ、ゴンドラ乗り場の近くのレストランでゆっくり待てる。

 

うちも6歳はゴンドラから滑り、3歳は妻とそりをして下のレストランでアイスクリームを食べたり、赤倉観光ホテルのベーカリーに行ったり楽しんでいました。

 

天候は晴れてはいなかったけど、雪は小ぶりでいい感じでした。

 

妙高エリア周辺だと、子供連れは黒姫高原は遊び場が充実していて

楽しそうで行ってみたいですね。

あとは妙高杉ノ原スキー場は小学生以下無料でおすすめですね。

コースが長くて大人も楽しめますね。

 

スキーして温泉入ってゆっくりしたいですね!

 

今日は大雪JPCZ

今日は大雪予報でかなり雪が降ってきました。

JPCZの影響ってことで、JPCZとは何かについて調べてみました。

JPCZ…日本海側に大雪をもたらす雪雲のことで、下記の通り説明されてました。

 

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/12/16/21003.html

冬型の気圧配置が強まると、シベリア大陸から冷たい風が日本海に流れ込みます。この冷たい風は、朝鮮半島北部に位置する長白山脈(最高峰:白頭山2744メートル)によって、いったん二分されますが、その風下である日本海で再び合流し、収束帯(雪雲が発達しやすいライン)が形成され、雪雲が発達しやすくなります。

この収束帯のことを「日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)」と言います。

 

Japan sea=「日本海

Polar air mass=「寒帯気団」

Convergence=「収束」

Zone=「帯」

ウィンタースポーツ、スキー場にとってはたくさん雪降っていいですが、

平地は少なくしてほしいですね。

雪かきに、道路も雪でボコボコになりますしね…。

雪かきしないと。

 

白鳥が来たら桜も咲いてた

毎年冬になると裏の高田公園のお堀に白鳥がやってくる。

お堀を歩いていると今年も白鳥が飛んできました!

今年も寒くなって、白鳥もそろそろと思っていた矢先に

さらに歩いていると季節外れの桜が咲いていました。

こんなこともあるんですね、寒いのに…。